2019.01.04 Friday 20:08
年末年始
皆さんあけましておめでとうございます。
歯科助手の石崎です。
今年もよろしくお願いいたします。
皆さんは年末年始どう過ごされましたか?
私は前の職場の同期と飲みに行ったり、
中学の同級生とコテージでパーティしたり
楽しく過ごしました!
大晦日は毎年恒例の鐘つきに行きました。
除夜の鐘を聞くと清められる気がします。
雪の灯篭の灯りにも癒されました。
鐘つきした回数分お菓子をもらいました(◡̈)🍭
イオックスの花火も綺麗にみえましたよ!
年始は甥っ子姪っ子たちとドラえもんすごろくをして遊びました。
各地方のドラえもんカードを集めつつゴールを目指します。
乗り物に乗ったらお金も払います👛
賑やかなお正月になりました!
昨年は資格の勉強をして、より深く保険点数や治療について知識を得ることができました。
今年も何かしら成長し、エントランス歯科に貢献できるように頑張りたいです(^^)
2017.03.06 Monday 22:12
アイススケート
こんにちは。石崎です。
先月友人と富山スケートセンターに行ってきました。
初めてスケート場に行ってとてもわくわくしました(^^)
レンタルシューズを履いて
いざリンクへ!
最初は立つのも難しかったので補助具を借りて練習しました。
補助具は無料で借りることができます。ペンギンや雪だるまの形をした可愛いのもありました(^o^)
最後の方は下手だけど補助具なしで滑ってみました。
友人が撮ってくれた写真です。
スピード感が全く感じられませんが、
一応滑ってます! 転ばないようにバランスとるのに必死でした(・・;)
難しかったけど楽しかったですし、
また行ってみたいと思います!
その日の夜は友人達と地元のよく行くお店でご飯会でした!
誕生日が近かった子のお祝いをしました。
沢山食べて笑って運動もして楽しい1日でした!!
先月友人と富山スケートセンターに行ってきました。
初めてスケート場に行ってとてもわくわくしました(^^)
レンタルシューズを履いて

いざリンクへ!
最初は立つのも難しかったので補助具を借りて練習しました。
補助具は無料で借りることができます。ペンギンや雪だるまの形をした可愛いのもありました(^o^)
最後の方は下手だけど補助具なしで滑ってみました。
友人が撮ってくれた写真です。
スピード感が全く感じられませんが、
一応滑ってます! 転ばないようにバランスとるのに必死でした(・・;)

難しかったけど楽しかったですし、
また行ってみたいと思います!
その日の夜は友人達と地元のよく行くお店でご飯会でした!
誕生日が近かった子のお祝いをしました。


沢山食べて笑って運動もして楽しい1日でした!!
2015.07.09 Thursday 22:37
リアル脱出ゲーム
こんにちは。
歯科助手の石崎です。
6月にリアル脱出ゲーム×名探偵コナン『奇術城からの脱出』に参加してきました!!
今回は姉と妹と一緒に行ってきました。
一緒のチームになった子どもたちとそのお母さんと一緒に謎を解き、
なんと、脱出成功しました(≧∇≦)

リアル脱出ゲームは3回目でしたが、脱出できたのは初めてです!!
結構難しいです(>_<)
リアル脱出ゲームの練習問題が出ているサイトがあったので、紹介します(^ ^)
↓こんな感じの謎が出されます
リアル脱出ゲーム×ワンピース
http://realdgame.jp/zepptour3/nazo/
リアル脱出ゲーム×名探偵コナン
http://realdgame.jp/conan/challenge.html
皆んなで謎を解くのも楽しいしですし、時間制限があるためドキドキ感もあります☆
そして、脱出できないとかなり悔しいです。
おすすめですo(^▽^)o
歯科助手の石崎です。
6月にリアル脱出ゲーム×名探偵コナン『奇術城からの脱出』に参加してきました!!
今回は姉と妹と一緒に行ってきました。
一緒のチームになった子どもたちとそのお母さんと一緒に謎を解き、
なんと、脱出成功しました(≧∇≦)

リアル脱出ゲームは3回目でしたが、脱出できたのは初めてです!!
結構難しいです(>_<)
リアル脱出ゲームの練習問題が出ているサイトがあったので、紹介します(^ ^)
↓こんな感じの謎が出されます
リアル脱出ゲーム×ワンピース
http://realdgame.jp/zepptour3/nazo/
リアル脱出ゲーム×名探偵コナン
http://realdgame.jp/conan/challenge.html
皆んなで謎を解くのも楽しいしですし、時間制限があるためドキドキ感もあります☆
そして、脱出できないとかなり悔しいです。
おすすめですo(^▽^)o
2014.06.18 Wednesday 20:06
宴
こんにちは!
歯科助手の石崎です。
先日庄川観光祭がありましたね!
今年は7日(土)の夜にエントランス歯科で自由参加の宴があり、
わたしも参加しました。
エントランス歯科のスタッフだけでなく、そのご家族も来ていてとても賑やかでした^_^

ベランダから花火を見ました!
院長が飲み物やオードブル、お菓子を用意してくださり、理事長が清都さんのところからビールサーバーを差し入れてくださいました。
上田先生からもスイカとイチゴとさくらんぼを頂きました!
楽しい夜でした!
ありがとうございます(^O^)
残念ながら食べるのに夢中で、せっかくのオードブルやビールサーバーの写真をとり忘れてしまいました。
先週末は砺波夜高まつりもありましたね!
たまたま友達と駅周辺で飲んでいたので、
お祭りも見てきました。

大行燈が沢山ありました!
沢山の人でにぎわってました。

突き合わせ、初めて見ました!!
結構な勢いで激しくぶつかってました。
また機会があれば見に行きたいです^ ^
歯科助手の石崎です。
先日庄川観光祭がありましたね!
今年は7日(土)の夜にエントランス歯科で自由参加の宴があり、
わたしも参加しました。
エントランス歯科のスタッフだけでなく、そのご家族も来ていてとても賑やかでした^_^

ベランダから花火を見ました!
院長が飲み物やオードブル、お菓子を用意してくださり、理事長が清都さんのところからビールサーバーを差し入れてくださいました。
上田先生からもスイカとイチゴとさくらんぼを頂きました!
楽しい夜でした!
ありがとうございます(^O^)
残念ながら食べるのに夢中で、せっかくのオードブルやビールサーバーの写真をとり忘れてしまいました。
先週末は砺波夜高まつりもありましたね!
たまたま友達と駅周辺で飲んでいたので、
お祭りも見てきました。

大行燈が沢山ありました!
沢山の人でにぎわってました。

突き合わせ、初めて見ました!!
結構な勢いで激しくぶつかってました。
また機会があれば見に行きたいです^ ^
2013.08.14 Wednesday 06:43
水まつり
こんにちは!
歯科助手の石崎です。
先日、庄川水まつりで行われている流木乗り選手権に参加してきました。
流木乗り選手権とは、
3人一組のチーム対抗で一人ずつ丸太にのり相手を落としあう競技です。
優勝したらなんと!30万円もあたるんですよ!
詳しくは水まつりHP をご覧ください☆
http://mizumatsuri.com/ryuboku.html
結果はBブロックの準決勝までいけました!
(A 〜Dブロックまで128チーム参加してます)
そこで負けてしまったのですが…
ベスト16です!!
初参加の昨年は初戦敗退だったので、
いっぱい試合できたのが嬉しかったです!

※Bブロックの29番目がわたしが出ていたチームです
すごく楽しいので、
来年も参加できたら頑張りたいです!
歯科助手の石崎です。
先日、庄川水まつりで行われている流木乗り選手権に参加してきました。
流木乗り選手権とは、
3人一組のチーム対抗で一人ずつ丸太にのり相手を落としあう競技です。
優勝したらなんと!30万円もあたるんですよ!
詳しくは水まつりHP をご覧ください☆
http://mizumatsuri.com/ryuboku.html
結果はBブロックの準決勝までいけました!
(A 〜Dブロックまで128チーム参加してます)
そこで負けてしまったのですが…
ベスト16です!!
初参加の昨年は初戦敗退だったので、
いっぱい試合できたのが嬉しかったです!

※Bブロックの29番目がわたしが出ていたチームです
すごく楽しいので、
来年も参加できたら頑張りたいです!
2012.11.28 Wednesday 16:25
金沢
こんにちは!
歯科助手の石崎です。
先々週に友達と金沢旅行に行ってきました♪
夜ご飯はこーんなでっかい海鮮丼を食べました。
どこから食べようか迷うくらいのボリュームでした!

兼六園のライトアップもみてきました。
たまたま入園無料の日で、ラッキーでした。



ライトアップされた木々が水に映る姿がとても綺麗でした。
桜の季節もライトアップしてるそうなので、行ってみたいです。
あと、和菓子作り体験をしてきました。兼六園近くの石川観光物産館で体験できます。
↓プロの先生のお手本です。

↓体験で作ったものです。左上はお土産としていただいたいなか饅頭です。

金沢は隣県なので行きやすいですし、また遊びに行きたいです!
これから年末年始にかけて忙しくなりそうですが、風邪や事故などに気をつけましょう(^〇^)
歯科助手の石崎です。
先々週に友達と金沢旅行に行ってきました♪
夜ご飯はこーんなでっかい海鮮丼を食べました。
どこから食べようか迷うくらいのボリュームでした!

兼六園のライトアップもみてきました。
たまたま入園無料の日で、ラッキーでした。



ライトアップされた木々が水に映る姿がとても綺麗でした。
桜の季節もライトアップしてるそうなので、行ってみたいです。
あと、和菓子作り体験をしてきました。兼六園近くの石川観光物産館で体験できます。
↓プロの先生のお手本です。

↓体験で作ったものです。左上はお土産としていただいたいなか饅頭です。

金沢は隣県なので行きやすいですし、また遊びに行きたいです!
これから年末年始にかけて忙しくなりそうですが、風邪や事故などに気をつけましょう(^〇^)
2012.06.08 Friday 20:19
庄川観光祭
はじめまして。
歯科助手の石崎です。
先週の土曜日に友達と庄川観光祭に行ってきました♪
お里の家が庄川にあるので、
昔は毎年家族や親戚と一緒に花火を見に行っていました。
ここ数年は行ってなかったので観光祭に行くのは久しぶりだったのですが、
とっても楽しめました!!
花火綺麗でした!

『行燈コンクール』はすごい盛り上がりでした〜。
あんなに揺れるものだと知らず、びっくりしました。
どの行燈も綺麗でカッコよかったです!!
色とりどりの行燈が並ぶとより一層華やかでした。



今年は観光祭60周年記念だったそうですが
これからもずっと続いて行ってほしい行事ですね!
歯科助手の石崎です。
先週の土曜日に友達と庄川観光祭に行ってきました♪
お里の家が庄川にあるので、
昔は毎年家族や親戚と一緒に花火を見に行っていました。
ここ数年は行ってなかったので観光祭に行くのは久しぶりだったのですが、
とっても楽しめました!!
花火綺麗でした!

『行燈コンクール』はすごい盛り上がりでした〜。
あんなに揺れるものだと知らず、びっくりしました。
どの行燈も綺麗でカッコよかったです!!
色とりどりの行燈が並ぶとより一層華やかでした。



今年は観光祭60周年記念だったそうですが
これからもずっと続いて行ってほしい行事ですね!
コメント
⇒ 小坂井 (06/09)
⇒ 小坂井 (06/24)
⇒ デンタリード東京 高橋 (05/22)
⇒ 長橋 泰次 (05/17)
⇒ 小坂井 (03/18)
⇒ 小坂井 (03/06)
⇒ 小坂井 (01/25)
⇒ 小坂井 (11/07)
⇒ 小坂井 (08/17)
⇒ 小坂井 (06/24)